Go Back
Print
Recipe Image
Equipment
Instruction Images
Notes
Smaller
Normal
Larger
ほうじ茶レアチーズケーキ
ほうじ茶とチーズが合うって知らなかったわ。
Print Recipe
Pin Recipe
Prep Time
5
minutes
mins
Cook Time
5
minutes
mins
冷凍庫で冷やす時間
4
hours
hrs
Total Time
4
hours
hrs
10
minutes
mins
Course
お菓子, スイーツ, デザート
Cuisine
イタリアン風, ロリ子オリジナル, 和風
Servings
6
人前
Calories
321
kcal
Equipment
深めのタッパー
泡立て器
フードプロセッサー
Ingredients
レアチーズケーキ部分
400
g
クリームチーズ
50
g
グラニュー糖
120
ml
牛乳
1
大さじ
ゼラチン
50
cc
水
少々
バニラエッセンス
土台の部分
100
g
市販のグラハムクラッカー
失敗したクッキーがない場合
50
g
ココナッツオイル
50
g
ナッツバター
½
小さじ
塩
Instructions
50ccの水にゼラチンをふり入れて、ふやかしておいてね。
甘さ控えめヘルシーに作りすぎてどうにも美味しくないクッキーがない場合、市販のグラハムクラッカーやココアクッキーを使ってくださいまし。
クッキーやクラッカーをフードプロセッサーで砕いて粉にします。
ココナツオイルを入れて混ぜ合わせます。
塩を入れます。
ナッツバターを入れます。
しっかり混ざったら、タッパーの底に敷き詰めてギュッギュッと押し固めて冷やします。
クリームチーズは冷蔵庫から出したてでOK。室温にすると取り出しにくいから。
鍋にクリームチーズとグラニュー糖を入れて、弱火で温めながら泡立て器で混ぜていきます。
温まってくると、なめらかになってくるのよ。
牛乳をレンチンして人肌程度に温めてから鍋に入れます。ふやかしておいたゼラチンも入れます。
バニラエッセンスを数滴入れて、さらになめらかになるまで混ぜます。ずっと弱火よ。
冷やしておいた土台入りのタッパーに流し込んで、冷蔵庫で4時間ほど冷やし固めます。
切り分けて、ほうじ茶パウダーをふりかけて出来上がり。
Notes
前回失敗したほうじ茶クッキーを土台にして、レアチーズケーキにしてみました。ほうじ茶とレアチーズって合うのねぇぇえぇぇ+。゚(o゚д゚o)゚。+
凍らせても美味しいですし、保存もできるので、一度冷えたら切り分けてからラップに包んで冷凍庫に入れておくとお手軽にフローズンチーズケーキとしても楽しめますわよ。
Keyword
ほうじ茶, クリームチーズ, グラハムクラッカー, チーズケーキ, レアチーズケーキ, 失敗したクッキー