Go Back
Print
Recipe Image
Equipment
Instruction Images
Notes
Smaller
Normal
Larger
ほったらかし低温調理で鶏ハムとサラダチキン
うまみの塊『煮こごり』のおまけ付き。
Print Recipe
Pin Recipe
Prep Time
5
minutes
mins
Cook Time
2
hours
hrs
Total Time
2
hours
hrs
5
minutes
mins
Course
おかず, 前菜・おつまみ
Cuisine
ロリ子オリジナル, 我が家の定番
Servings
4
人前
Calories
238
kcal
Equipment
ジプロック系の密閉ジッパー付き厚手ビニール袋
ストロー
Ingredients
サラダチキン
2
枚
鶏むね肉
少々
塩コショウ
少々
味の素
鶏ハム
2
枚
鶏もも肉
1
小さじ
ハーブソルト
なければ塩コショウでいいわよ
1
小さじ
オニオンパウダー
1
小さじ
ガーリックパウダー
Instructions
大きめで深いお鍋にたっぷりお湯を沸かします。
サラダチキンの下準備
鶏むね肉の厚い部分にフォークで穴を開けます。
塩コショウ、味の素を表裏まんべんなくふりかけます。
ジッパー付きの厚手ビニール袋に入れて、閉め切る前にストローを入れ、中の空気を吸い込みます。
だいたい一息で抜けると思いますけれど、なるべく空気を入れないようにしたいのよ。ジッパーはしっかり締めてね。
鶏ハムの下準備
鶏モモ肉にハーブソルトをまぶします。
今回使用しているのは、黒瀬のスパイスです。美味しいわよ。
オニオンパウダーとガーリックパウダーもまぶします。
まな板の上など平らな場所にラップを敷いて、皮を下にして肉を置き、巻きます。
ジッパー付き厚手のビニール袋に入れて、ストローを差し込み吸い込んで空気を抜きます。
しっかり吸い込んで空気を抜いてジッパーを閉めてね。
グラグラにお湯が沸いたお鍋の火を止め、お肉を沈めてフタをし、タイマーを1時間セット。
1時間経った段階で一度肉たちを取り出し、鍋のお湯を再加熱します。サラダチキンはこんなかんじ。
鶏ハムのモモ肉だけをもう一度火を止めた鍋に入れてフタをし、1時間放置します。
自然に冷めて粗熱が取れるまで放置したのち、冷蔵庫に入れます。
食べるタイミングで切り分けて召し上がれ。
Notes
人気のサラダチキンや鶏ハムを、ほぼほったらかしの放置状態で作ります。鶏ハムのほうは丸めているので、熱が通りにくいため放置時間は2時間となっています。胸肉のサラダチキンは1時間よ。市販のサラダチキンと比べて安上がりなうえに、美味しい煮こごりができちゃうおまけ付き。このうまみがにじみ出たゼリーごと美味しく頂いちゃってちょうだい。
Keyword
サラダチキン, 低温調理, 放置, 鶏むね肉, 鶏もも肉, 鶏ハム