Go Back
Print
Recipe Image
Equipment
Instruction Images
Notes
Smaller
Normal
Larger
猫もとろけるイタリア風ボロネーゼ
ひとくち食べれば、2時間煮込む理由がわかります。
Print Recipe
Pin Recipe
Prep Time
15
minutes
mins
Cook Time
2
hours
hrs
Total Time
2
hours
hrs
15
minutes
mins
Course
パスタ
Cuisine
イタリアン風, ロリ子オリジナル, 我が家の定番
Servings
3
人前
Calories
692
kcal
Equipment
パスタ鍋
大きめ炒め鍋
鍋蓋
Ingredients
1
個
たまねぎ
1
本
にんじん
1
本
セロリ
2
かけ
にんにく
50
g
ベーコン
1
大さじ
オリーブオイル
50
g
バター
少々
塩コショウ
300
g
合い挽き肉
1
カップ
赤ワイン
1
缶
トマトの水煮缶
2
大さじ
鶏ガラスープの素
2
カップ
水
300
g
タリアテッレ
スパゲティーでもOK
適量
パルメザンチーズ
適量
パセリ
Instructions
たまねぎとにんにくを粗いみじん切りにします。
にんじんも粗いみじん切りにします。
セロリは葉っぱも合わせてみじん切りにします。
ベーコンもちょっと小さく切ります。
深めの炒め鍋にバターとオリーブオイルを入れます。
にんにく、たまねぎ、にんじん、セロリを入れて中火で炒めはじめます。
たまねぎが焼けるいいニオイで猫が寄ってきます。
さらに寄ってきます。
たまねぎが半透明になるまで炒めます。
猫がたまねぎのニオイでラリりはじめます。
完全にラリってとけてますね。(かわいい)
合いびき肉を入れて、さらに炒めます。
肉に火が通ったら、塩コショウで味を整え、赤ワインを入れます。
ワインを入れて3分ほど煮詰めたら、鶏ガラスープと水を加えます。
トマトの水煮缶を汁ごと入れます。
フタをして、時々様子を見ながら弱火で2時間煮込みます。
茹で上がったパスタにからめて出来上がり。パルメザンチーズとパセリをかけるとなおよし。
Notes
2時間煮込むにはワケがある。それを食べたひとくち目でうなるほど理解できちゃう美味しさのボロネーゼです。今回我が家はタリアテッレを使っていますが、もちろん普通のスパゲティでも構いません。でもこの濃厚で素晴らしいミートソースを完璧に味わうために、一度ぜひタリアテッレやフェットチーネなどの平麺パスタにも挑戦してみてくださいな。
Keyword
タリアテッレ, トマト, パスタ, ボロネーゼ, ボローニャ, ミートソース, 挽き肉