Go Back
Print
Recipe Image
Equipment
Instruction Images
Notes
Smaller
Normal
Larger
蒸し茄子
とろっとした茄子の食感に出汁が合うのよ。
Print Recipe
Pin Recipe
Prep Time
1
minute
min
Cook Time
3
minutes
mins
冷蔵庫で冷やす時間
2
hours
hrs
Total Time
2
hours
hrs
4
minutes
mins
Course
おかず, 前菜・おつまみ, 副菜, 常備菜
Cuisine
ロリ子オリジナル, 和風, 我が家の定番
Servings
1
人前
Calories
19
kcal
Equipment
タッパー
ラップ
電子レンジ
Ingredients
1
本
なす
1
大さじ
創味のつゆ
3
大さじ
水
Instructions
なすはヘタを落として、半分ほど皮を残してピーラーでむきます。
ラップでぐるぐる巻きにして電子レンジで3分加熱します。
タッパーに創味のつゆ大さじ1、水大さじ3を入れます。
レンチンした直後の茄子は熱いから気をつけてね。
やけどに気をつけながら、茄子を手で縦に割きます。包丁で切っても良いんだけど、割いたほうが味が染み込みやすいの。
茄子を漬け汁の入ったタッパーに入れて、冷蔵庫で冷やします。
一晩ぐらいなら漬けっぱなしでも問題ないけれど、早めに食べてね。
Notes
茄子は焼くよりレンチンしたほうが、皮ごと美味しく頂けるのでわたしは断然蒸し派ですわね。漬け汁は創味のつゆでなくても、ポン酢や白だしなどでも美味しいですわよ。味が染みやすいので、汁は薄めて漬け込むことを忘れないで。原液でやるとしょっぱすぎて食べられなくなるわよ。
Keyword
冷やし, 創味のつゆ, 味ぽん, 白だし, 茄子, 蒸しなす, 蒸し茄子