Go Back
Print
Recipe Image
Equipment
Instruction Images
Notes
Smaller
Normal
Larger
豚と白菜の重ね鍋
ゴクゴク飲める、お出汁がメインディッシュのようなもの。
Print Recipe
Pin Recipe
Prep Time
10
minutes
mins
Cook Time
15
minutes
mins
Total Time
25
minutes
mins
Course
おかず, スープ・汁物, 鍋物
Cuisine
ロリ子オリジナル, 和風, 我が家の定番
Servings
2
人前
Calories
217
kcal
Equipment
土鍋 8号~9号
18~24cmのやや大きめ鍋
Ingredients
500
g
豚バラ肉
½
玉
白菜
8枚ぐらいかしら
1
袋
もやし
1
本
長ネギ
適量
刻み小口ネギ
だしつゆ
600
ml
水
2
大さじ
しょうゆ
2
大さじ
酒
1
大さじ
鶏ガラスープの素
1
大さじ
ほんだし
1
大さじ
昆布だし
あればでいいわよ
Instructions
白菜1枚そのままの上に、豚バラ肉を長さそのままで2~3切れ並べます。
その上に白菜を重ねて、肉を乗せるの繰り返し。
3段ぐらいが丁度いいんじゃないかしら。
重ねたまま、5cm幅に切り分けます。
お鍋にみっちり詰めます。
鶏ガラスープとほんだしをサラサラふりかけ、水と醤油と酒を合わせたつゆを入れます。
鍋つゆが煮立つまで、フタをして火にかけます。
つゆが煮立ったら、もやしを上から\どーん/
斜め切りにした長ネギも\どーん/したら、無理やり上にフタをして中火で10分煮ます。
食卓の上にカセットコンロを乗せられるなら、弱いとろ火にかけながら食べると、ずっとアツアツで食べられて美味しいですわよ。
Notes
よくある、豚と白菜のミルフィーユ鍋ですが、豚バラの甘い脂から出たお出汁は、相方が白菜だけではパンチが足りず歯ごたえも楽しくないので、もやしと長ネギを入れたほうが絶対美味しい。ミルフィーユのビジュアルは台無しになるけど(笑)
Keyword
ダイエット, ダシが主役, ミルフィーユ鍋, 低糖質, 白菜, 豚バラ