Go Back
Print
Recipe Image
Equipment
Instruction Images
Notes
Smaller
Normal
Larger
海老とアボカドのペンネ
海老の旨味となめらかな舌触りが美味しいのです。
Print Recipe
Pin Recipe
Prep Time
10
minutes
mins
Cook Time
20
minutes
mins
Total Time
30
minutes
mins
Course
おかず
Cuisine
イタリアン風
Servings
2
人前
Calories
693
kcal
Equipment
フードプロセッサー
フライパン
フライパンのフタ
パスタを茹でる大鍋
Ingredients
200
g
ペンネ
200
g
海老
冷凍でもむき海老でも
2
個
アボカド
1
かけ
にんにく
2
大さじ
オリーブオイル
50
cc
白ワイン
なければ酒
½
個
レモン
またはレモン汁
ソース用調味料
2
大さじ
オリーブオイル
½
小さじ
塩
1
かけ
にんにく
おろしにんにく大1でもOK
100
cc
牛乳か豆乳
トッピング用
1
個
トマト
プチトマトなら6個
少々
黒胡椒
Instructions
アボカドは皮と種を取り除き、1個はテキトーに、1個は半月切りにしてレモンをかけておきます。
にんにくを輪切りにします
熱したフライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、色づいたらにんにくだけ取り出します。
オイルが残ったフライパンに海老を投入し、さっとオイルと絡めます。
色がついたら白ワインを入れてフタをし、弱火で3~5分火を通します。(海老の大きさによるので)
ペンネを袋の表示通りに茹で始めます。
この間にアボカドソース作り。
フードプロセッサーかミキサーに、テキトーに切った方のアボカドとソース調味料を入れてペースト状にします。
トマトを食べやすい大きさに切っておきます。
海老の入っているフライパンに取り出していたにんにくと、アボカドソースをいれます。
ソースにふつふつ火が通るぐらいまで混ぜて、海老とソースをなじませます。
茹で上がったペンネとソースを絡ませます。
皿に盛り付け、トマトとレモンをかけておいたアボカドを飾ります。
お好みで黒胡椒をかけて出来上がり。
Notes
トマトとレモンを使うのは、こっくりとしたアボカドに酸味のカウンターを乗せるため。これがないと、まったりしすぎて飽きてしまうので添えています。味付けは塩のみなので、海老から出る海の旨味を存分に味わえますわ。にんにくが苦手な方は抜いてもらってOKですわよ。