Go Back
Print
Recipe Image
Equipment
Instruction Images
Notes
Smaller
Normal
Larger
ロリ子さんちのハンバーグ デミグラスソース風
簡単デミグラスソース風のなにか付き。
Print Recipe
Pin Recipe
Prep Time
15
minutes
mins
Cook Time
30
minutes
mins
Total Time
45
minutes
mins
Course
おかず
Cuisine
アメリカン, ロリ子オリジナル, 和食
Servings
2
人前
Calories
446
kcal
Equipment
オーブン
ボウル
フードプロセッサー
Ingredients
300
g
合いびき肉
1
個
たまねぎ
2
個
たまご
½
カップ
パン粉
1
大さじ
片栗粉
肉の下味調味料
1
大さじ
焼き肉ザパンチ
なかったら塩コショウ
1
大さじ
おろしニンニク
1
大さじ
鶏ガラスープの素
1
小さじ
味の素
1
大さじ
オニオンパウダー
1
大さじ
ガーリックパウダー
デミグラスソース風のなにか
1
欠
ビーフシチューのルゥ
200
ml
赤ワイン
あったらおいしい
2
枚
スライスチーズ
2
大さじ
大根おろしポン酢
Instructions
たまねぎをみじん切りにします。
卵とひき肉を合わせて混ぜます。フードプロセッサーの中でやっちゃってもいいわよ。
焼き肉ザパンチは岩塩とニンニクと胡椒のブレンドが丁度いいの。なかったら塩コショウでいいわよ。
肉の下味調味料をぶち込みます。
パン粉と片栗粉を入れます。挽き肉の脂身率が足りないようならラードを加えてね。
ひたすら練ったら、丸めて天板に並べて220℃のオーブンで30分焼きます。
焼いてる間に、デミグラスソース風のなにかを作ります。
小鍋に赤ワインとビーフシチューのルゥを入れます。
火にかけて煮溶かします。
焼けたハンバーグの上にかけて出来上がり。もうひとつ側にチーズやおろしポン酢をかけて味変を用意しておくと楽しいわね。
Notes
焼き肉ザパンチは無理して使う必要がないのですが、岩塩とにんにくとスパイスの割合はハンバーグの下味に向いてると思ったので使いました。
わたしは酸っぱいのが苦手なので、マジなデミグラスソースやウスターソースが無理。そんなわたし向けの『デミグラスソース風』です。あくまで風。正直、安上がりで簡単にできるのに、あんまり市販のデミグラスソースと変わらないの。得した気分よ。
Keyword
たまねぎ, にんにく, デミグラスソース, ハンバーグ, 合いびき肉, 焼き肉ザパンチ, 豚ひき肉