Go Back
Print
Recipe Image
Equipment
Instruction Images
Notes
Smaller
Normal
Larger
ロリ子さんちの豚の生姜焼き
生姜焼きがロース肉じゃなくたっていいの。
Print Recipe
Pin Recipe
Prep Time
10
minutes
mins
Cook Time
10
minutes
mins
Total Time
20
minutes
mins
Course
おかず
Cuisine
ロリ子オリジナル, 我が家の定番
Servings
4
人前
Calories
246
kcal
Equipment
フライパン
ビニール袋
Ingredients
200
g
豚こま肉
肩ロースでもなんでもいいの
3
大さじ
片栗粉
½
個
たまねぎ
1
パック
エリンギ
1
大さじ
ごま油
適量
刻み小口ネギ
生姜焼き合わせ調味料
2
かけ
おろししょうが
チューブなら大さじ2
2
大さじ
しょうゆ
2
大さじ
みりん
2
大さじ
砂糖
2
大さじ
酒
Instructions
豚肉をビニール袋に入れて、片栗粉をまんべんなくつける。
たまねぎを半月切りにする。
エリンギは食感のため、縦に3~4mm幅ぐらいに切る。
生姜焼き用調味料を合わせます。要は1:1:1:1ね。
しょうがをすりおろしておきます。チューブなら大さじ2ぐらい。
フライパンにごま油をひいて、片栗粉がまぶされた豚肉を炒めます。
豚肉を取り出し、空いたフライパンにしょうがを入れます。油が足りなかったらごま油を足してください。
しょうがの香りが出てきたら、合わせ調味料を入れます。
ふつふつと煮立ってきたら、エリンギとたまねぎを入れます。
エリンギとたまねぎがしんなりしてきたら、取り出していた豚肉を入れます。
汁気がなくなるまで煮絡ませて盛り付ければ出来上がり。小口ネギがあると良いですわね。
Notes
砂糖の代わりに蜂蜜を使っても美味しい、甘じょっぱい味の豚の生姜焼きです。食べやすさ、タレの絡まり具合を考えたら大きなロース肉ではなく、豚こまにたどり着きました。お肉が少なくても、エリンギとたまねぎでボリューム感と食べごたえが出せるので、わりとおなかいっぱいになれる定食メニューです。
Keyword
しょうゆ, 生姜焼き, 豚こま肉, 豚肉