Go Back
Print
Recipe Image
Equipment
Instruction Images
Notes
Smaller
Normal
Larger
ロリ子さんちの豚汁
当たり前で簡単だけど正解はない。
Print Recipe
Pin Recipe
Prep Time
15
minutes
mins
Cook Time
20
minutes
mins
Total Time
35
minutes
mins
Course
スープ・汁物
Cuisine
ロリ子オリジナル, 和食, 我が家の定番
Servings
4
人前
Calories
138
kcal
Equipment
深鍋
Ingredients
200
g
豚バラ肉
豚肉ならなんでもいいわよ
1
大さじ
ごま油
1
丁
木綿豆腐
½
本
大根
1
本
にんじん
2
本
ごぼう
6
個
しいたけ
1
袋
なめこ
1
袋
えのき茸
1
株
しめじ
1
枚
板こんにゃく
1
すくい
麹味噌
種類はお好みよ
1
大さじ
ほんだし
1
大さじ
昆布だし
1
大さじ
干し椎茸粉末
少々
味の素
Instructions
豚バラ肉のほうが脂が出て旨みがグンとアップして美味しいので使っていますが、バラ肉じゃなくてもいいのよ。
ごぼうは歯ごたえがある方が好きなので、あえて大きめに切ってます。水にさらしておいてね。
にんじん乱切り。ごろごろが好き。
大根はいちょう切り。
鍋にごま油を入れて、豚バラ肉を炒めます。
よく火を通して脂を出してね。
根菜をドーン。脂を絡めるように炒めます。
その間にきのこ類を用意しましょう。
根菜類に脂がまわってうっすら透明感が出てきたら水を1000ml入れます。
だしの素たちと、干し椎茸の粉末も入れます。
きのこ類をどーん。
板こんにゃくは手でちぎったほうが味がしみやすくなってよいですわよ。
豆腐も一緒にどーん。
中火で煮立たせ、アクをすくいます。
我が家の味噌は麹味噌ですわ。おたまにひとすくい入れてみて、味が薄かったら足す方向で。味噌は地域性もあるから、お好きなのが一番だと思います。
器に盛って小口ネギをちらしてできあがり。
Notes
我が家の豚汁には、里芋やじゃがいもなどのイモ類が入っていません。これは単に糖質カットゆえにですので、お好きな方は入れちゃって。味噌も白と赤の合わせなど加えたりする場合もありますが、基本的に麹味噌ね。塩分はだしの素の量を増やすことで調整したほうがよろしいわよ。
Keyword
味噌スープ, 味噌汁, 和風スープ, 豚汁, 豚肉, 野菜スープ