ロリ子のきょうの料理おしゃべりクッキングゥ(๑•̀ㅂ•́)و✧レシピ本出して創味食品とコラボしたい☆

お手軽飯 お料理 よく使う野菜 冷凍野菜 初心者向け 漬物 野菜のおかず

第一回 ロリ子さんちのオクラ漬け選手権

夏はオクラの美味しい季節ですわね。生のオクラが手に入る季節は限られていますが、いまは冷凍のオクラも安価で手軽に買えるいい時代になりました。コロナのこともありますし、まだまだ安心できる状況ではないので、冷凍野菜に頼れる時は頼ってしまうのがこの時代の野菜の摂り方だと思っています。

冷凍野菜って、凍らす前に一度高温のスチームを浴びて殺菌されます。そして瞬間冷凍されますの。だから、

冷凍野菜は、茹でた野菜が凍ったもの

と覚えておきましょう。熱湯に入れてぐちゃぐちゃになってしまうのは、茹ですぎの状態になったってこと。どんな野菜でも茹で過ぎはそうなって当たり前よね。凍ってるから解凍を早めようとして、よくやらかすミスね(笑)

今回のオクラは冷凍のオクラを使っています。業務スーパーなどで売っている大袋を、常温流水で解凍したものです。

軽く塩もみして産毛をとり、すすいで水を切っておきましょう。今回は5種類のオクラ漬けを試してみようと思いますわ。まずは同じぐらいの大きさのタッパーに分けます。なるべく漬け具合に差が出ないようにしています。

今回使用するオクラ漬けのつけ汁候補はこちら。

これらをしっかりフタをして、まる2日間漬け込んでから1回目の試食を行い、4日目、7日目と段階をつけて味と見た目のチェックをしました。5つの味から、ランキング形式でレポートをつけてみました。

まずはこちら。

個人的には、叙々苑の野菜のたれのパクリ商品だと思っている、カルディの野菜サラダの旨たれ。焼肉のタレに近いほど甘みが強く、子供が好きそうな味ですわ。色んな意味で野菜の味を殺すほど甘じょっぱいので、野菜が苦手な人にはむしろいいかもしれない。

ぜんぜんだめ( ゚Д゚)

油が分離しちゃって、底のオクラにしか味がつかず、染み込んでもいないので漬け汁には向きません。これは反省文もの。もうちょっと味が漬かるかと思ったんですけれどね、油って案外浸透を防いでしまうのね。ただの油漬けになってしまいました。2日目にして脱落です。

気を取り直して次はコレ。

名前の通り酸味をとにかく抑えて出汁を増やしたので、もはやもううっすら酸っぱいだし汁。中でもホタテ貝の旨みが最前線でオレオレ!オレいるよ!!と自己主張を強めに出てくる海の味。ポン酢のつもりで使うと、酸味に弱い私でさえやや物足りなさを感じるほどの異種ポン酢ですわね。

うすーい( ゚Д゚)

2日目は浅すぎてオクラの味しかほぼしない。4日目ぐらいから、やっと出汁と塩味が染み込んで漬物らしくなってきます。最も美味しかったのは7日目。酸味がほぼないので、昆布とホタテの海の出汁がじわっと染み込んだ、やさしい味に仕上がります。時間が経つほど味わい深くなる、追い込み型の漬け汁になるのね。

そして次は、我らが愛してやまないこれ。

我らが愛してやまないつゆの神、創味のつゆ。そうめん・ざるそば・うどんはもちろん、炒めものや煮物などの『醤油+出汁+砂糖』のあらゆるタイミングで登場します。本当に美味しいのだけれど、悪い点をあえて上げるなら、使うとすべてが創味のつゆ味になってしまうこと。そのぐらい存在感が強い濃縮系つゆです。

濃すぎ(º﹃º):.*೨

2日目にして濃すぎた感が出てます。原液はヤバかった。しょっぱすぎました。濃い創味のつゆの味しかしない。これはダメだわ(´・ω・`)

なのでつけ汁を一度捨てて水を入れてみました。

これで7日目がちょうどよかったのです。つまり、原液では漬け汁に向かず、つゆ1:水4ぐらいの薄め具合でトライすれば問題なさそう。ただ、やはり最強ゆえにつゆの味が走りすぎるので、鷹の爪などのアクセントを加えてあげたほうが漬物として活きると思いました。

そして次はこちら。

我が家のスタンダードなポン酢として長年愛用し続けている、ヤマサの昆布ぽん酢。ミツカンの味ぽんマイルドよりも、昆布の出汁感と酸味のバランスがとれていて、醤油部分の美味しさでこちらに軍配が上がっています。他にもゆずなどの柑橘系ポン酢を試しましたが、わたしには酸っぱすぎたのよね。冷蔵庫に入る大きさで毎日使いに便利な1Lがあるのもポイントが高い。

美味い(๑´ڡ`๑)

これは過去に何度もやってことがあって、間違いなくド安定の鉄板漬け汁なのはわかってた。薄めたり味の素を入れたりいろいろ試しましたが、今回のようにそのままドボドボと何も足さず何も引かず漬け汁にしてしまうのが最も美味しい。驚くべきは2日目から7日目までほぼ変わること無く美味しいままなこと。4日目ぐらいからオクラの糸引きが出ますが、それも合わさってまろやかで飽きの来ない美味しいオクラ漬けになります。絶対失敗したくない人は、まずこれから試すべきね。間違いない(笑)

そして今回、ヤマサの昆布ぽん酢を超えて我が家が一番美味しいと思った漬け汁がこちら!

創味のぽん酢は他にも販売されているのですが、この聖護院かぶらもみじおろしぽん酢は、酸味がやや強め、出汁強めのおろしポン酢ですわね。もみじおろしのもみじ部分である辛味はほぼ感じない、口当たりがまろやかな味。焼き肉や餃子などの肉汁系とめちゃめちゃ合うので、常備しています。

超美味しい!!😆

まず、ゆずの香りがふわっと鼻に来て、酸味があとからやってくるけど、出汁と醤油のバランスがちょうどいい。浸かり具合も濃すぎず薄すぎず全く問題なく食べられます。オクラのサクサク感も殺さず、むしろ大正解。2日目にして漬物として酸味と塩味がとても美味しく出来上がっています。

そして4日目、7日目。

ともになにも変わらず美味しいままの浸かり具合。4日目ぐらいからオクラのぬめりが出て、糸をひくようになりますが、塩味が入りすぎることもなく同じ美味しさで食べきることが出来ました。ホント酸味と旨みと塩味が丁度いい。素晴らしいオクラ漬けになります。

夏なので、季節柄やはり酸味がある漬け汁のほうが美味しく感じます。中でも創味の聖護院かぶらぽん酢は、あたまひとつ抜きん出て抜群に美味しさを発揮していました。

もちろん、これは好みの問題ですから差はあるでしょうけれど、酸っぱいだけも、しょっぱいだけもわたしは良しとしません。出汁の旨みと酸味と醤油のバランスが丁度よく、かつ家庭の冷蔵庫で7日ぐらいは食べ続けられるものを求めて試してみました。

この結果がどこかのご家庭でお役に立つと嬉しいわ(´▽`)ぜひお試しになって。

ロリ子さんちと同じものはAmazonで買えます。

おすすめ

0 0 votes
Article Rating
Subscribe
Notify of
guest

0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments
0
Would love your thoughts, please comment.x
()
x